トップページを飾った写真を紹介します。 *画像をクリックすると640x480サイズの画像が見られます。

<2007年     2006年     2005年>

     2006/12   「涼宮ハルヒの駅前II」

冬コミ新刊「外道模型趣味Vol.16」ネタ用模型。

前回に続いて「涼宮ハルヒの憂鬱」に登場した阪急電鉄関連ネタです。
やっぱりメインはフィギュア?

※コミケ出展と模型の詳細はこちらをご覧下さい。

2006/12/12 自宅の庭
機材 : Nikon E5400

     2006/11   「日本じゃぁ2番目だ」

2番目に短い私鉄・和歌山県の紀州鉄道です。
本当の日本一は芝山鉄道だぁ〜、と快傑ズバット風に。

キハ603が検査のためレールバスのキテツ1で代走。この車、20年前に北条鉄道で乗ったことがあるので懐かしかったです。

2006/10/22 紀州鉄道 西御坊駅
機材 : Nikon FM3A(モータードライブMD12)
レンズ : Ai NIKKOR ED300mm F4.5
データ : 1/1000 F11(だったと思う)
フィルム :
FUJI PROVIA 400X

     2006/09   「ぷいにゅ」

しつこく鹿島鉄道。
常陸小川駅構内に保存(放置?)されているかしてつ名物「カバさん」ことDD901。
貨物ホーム上の木造倉庫?もイイ感じです。

2006/08/14 鹿島鉄道 常陸小川駅
機材 : Nikon E5400

     2006/08   「涼宮ハルヒの駅前」

「外道模型趣味Vol.15」用ネタ模型。
今が旬な阪急電鉄西宮北口駅を模型化しました。
メインは駅ビルなのか?公園なのか?フィギュアなのか???

※詳細画像はこちら

2006/07/22 自宅の前
機材 : Nikon E5400

     2006/07   「かすみがうら」

先月に続き鹿島鉄道。
霞ヶ浦を背景に走るキハ601。

2006/05/04 鹿島鉄道 桃浦−八木蒔間
機材 : Nikon FM3A(モータードライブMD12)
レンズ : Ai NIKKOR 50mm F1.2s
データ : 忘れた
フィルム : FUJI Velvia 100

     2006/06   「田植え前」

茨城県・鹿島鉄道の風景。
この日は写真のキハ432のほか、431、601、602と旧型車が大活躍していました。

2006/05/04 鹿島鉄道 四箇村−常陸小川間
機材 : Nikon FM3A(モータードライブMD12)
レンズ : Ai Micro-NIKKOR 55mm F3.5
データ : 忘れた
フィルム : FUJI Velvia 100

     2006/05   「ダイアモンドだね」

長野県は上田交通改め上田電鉄。
沿線の大学を受験して以来12年ぶりの乗車(大学は落ちましたが)。うららかな春の日に古めかしい駅舎でぼぉ〜っとしていると思わず時間の流れを忘れてしまいそうになります。東急7200系がまた意外と田園風景に似合っていたり。塩田平のまったり感が気に入ったのでまた行きたいです。

ちなみに電車の写っているあたりを堀江由衣さんが歩いて・・・

2006/05/03 上田電鉄 八木沢−舞田間
機材 : Nikon FM3A(モータードライブMD12)
レンズ : Ai NIKKOR 85mm F2
データ : 1/250 F8
フィルム : FUJI Velvia 100

     2006/04   「本巣駅常備」

2006年3月末、樽見鉄道の貨物列車が廃止されました。
専用線の機関車に引かれて本巣駅に出てきた貨物列車、このあともう1本の貨車を繋げて樽見のDE10に引渡し、大垣へと向かっていきました。
かつては車両のバラエティに富み「三セク最強」と思っていた樽見鉄道。貨物廃止と同時に客車列車も廃止されてすっかり寂しくなりました。

2006/01/28 樽見鉄道 本巣駅
機材 : Nikon FM3A(モータードライブMD12)
レンズ : Ai NIKKOR 105mm F2.5s
フィルム : FUJI Velvia 100

     2006/03   「二桁国道と幹線鉄道」

国道25号線といえば「名阪国道」。しかしこれはあくまでも「25号バイパス」で本当の25号線は「酷道」ともいうべき悪路です。
関西本線の有名撮影地「加太越えの大築堤」の真下では25号線が交差。関西鉄道開業当時の明治時代からそのままと思われるレンガ造りのトンネルからはこれが二桁国道であることが信じられないくらいです。

2006/03/04 三重県亀山市 (関西本線 加太−柘植間)
機材 : Nikon E5400

     2006/02(未使用)   「工業地帯」

2月使用予定だった幻の写真。

都会の中のローカル線ともいえる京浜急行大師線。「行っとけダイヤ大爆走」の本線とは違った魅力があります。
撮影日は大晦日。初詣で賑わう数時間前のまったりした大師線を50年前のレンズとチェコ製フィルムで切り取ってみました。

2005/12/31 京浜急行大師線 産業道路駅
機材 : Leitz Minolta CL
レンズ : Canon 85mm F1.9
フィルム : FOMAPAN 400 

     2006/01   「犬が居る?」

新春干支シリーズ。

「犬」の付く地名を探したら、意外にも浜松市内にありました。「市内」とはいえ自宅から車で1時間以上掛かりますが・・・。朝で光線状態が悪くシャッタースピードを確保するあまり被写界深度が浅くなり、バスがボケてしまいました。もう1段絞っても良かったかな?
ちなみにこの近くには「巫女さんの居るアキバ」があります(笑)

2005/12/25 遠鉄バス秋葉線 犬居中停留所 (浜松市春野町犬居)
機材 : Nikon FM3A (モータードライブMD12)
レンズ : Ai NIKKOR 28mm F2.8
データ : 1/125 F5.6

<2007年     2006年     2005年>

■ホーム