トップページを飾った写真を紹介します。 *画像をクリックすると640x480サイズの画像が見られます。

<2003年     2002年     2001年>

     2002/12   「ねここねこ」

「外道模型趣味Vol.8」のネタ。

「シスタープリンセス リピュア」に登場の路面電車をNゲージ(してきや製作)とHOゲージ(くまら氏製作)で再現。重ねて「ねここねこ」です。

     2002/11   「延長運転」

2002年10月15日のダイヤ改正により「泉高丘線」と「中田島線」が統合され「中田島泉高丘線」が誕生。同時に聖隷三方原病院への延長運転も開始。浜松南営業所の車両運用範囲が広がりました。

2002/11/03 遠鉄バス 中田島泉高丘線 聖隷三方原病院

     2002/10   「愛媛県庁前」

私にとって路面電車の走る街の理想は「城があって県庁(市役所)の前と繁華街を走る」というもの。西日本の路面電車の走る街は理想どおりのところが多く、中でも松山は一番大好きな街です。城の周りを循環し、温泉にも行ける・・・素晴らしい。

2002/09/22 伊予鉄道 県庁前−市役所前

     2002/09   「クロスシート地下鉄」

3ヶ月も更新をサボって申し訳ない。

小牧線と上飯田連絡線の直通運転用車両・名鉄300系。名鉄初のステンレスカーであり、地下鉄車両でありながら4ドア・転換クロスシート装備という前代未聞な仕様。
撮影地である上飯田駅も連絡線開業時には地下化され、現在の高架駅も見納めとなります。

2002/08/24 名鉄小牧線 上飯田駅

     2002/06   「しーじぇーえむ」

静鉄でも最古参車両の部類に入る、いすゞK-CJM470型(川崎重工・1980年式)。この時代のいすゞ車の独特のエンジン音が大好きです。
浜岡営業所はCJMの楽園と言ってもいいくらい。静岡からの転属で再登録された「浜松200」ナンバーの車も居ます。

2002/06/01 静岡鉄道 浜岡営業所

     2002/05   「えげれす製」

遠州鉄道の工事用機関車・ED282。

English Electric製のこの電機、もともとは飯田線の前身・豊川鉄道のデキ51型で、国鉄買収を経て遠鉄入り。
兄弟機の鳳来寺鉄道デキ50(→国鉄ED281)は山形交通高畠線・ED2となり、路線廃止後も保存されているとの事です。

2002/04/28 遠州鉄道 浜北駅

     2002/04   「にしこう」

何気なく撮った都営バス。
今月はネタが無かったのよ・・・。

2002/04/07 JR中央線 御茶ノ水駅前

     2002/03   「Touch and Go!!」

2002年3月1日より、遠州鉄道のICカードシステム「EG1 Card」の実験運行が開始され、早速モニターに応募して利用してみました。便利です!
※2004年より「ナイスパス」に改称

こちらもご覧下さい

2002/03/02

     2002/02   「臨時準急」

模型運転会合わせで作った155系 +153系「臨時準急ながら」。ちょこっと塗装に失敗したが、修学旅行色 +湘南色 +ステンレスの混色編成がバカウケ。たまには真面目な模型もイイですね。

2002/02/02 修善寺 旅館花月園

     2002/01   「うま」

干支にちなんで、馬の付く駅です。今年の年賀状真面目版のデザインだったりします。

ちなみに不真面目版のデザインはこれ
※著作権的にヤバいので一部モザイク処理

<2003年     2002年     2001年>

■ホーム